東建コーポレーション つくば支店(牛久市)/ホームメイト

今日のお弁当

じゃじゃーん。

本日のすぷすぷのランチです。
画像
美味しそうなお弁当でしょ?

つくば市下広岡にある洋食レストラン『蘭亭』さんのお弁当です。

つくば支店の営業さんからの差し入れで頂いたのですが、とっても美味しかったです絵文字:複数ハート

普段は手弁当の私。

買ったお弁当は残してしまうことが多いのですが、おかずがどれも美味しくて、お腹いっぱいになってもパクパクと全部食べきっちゃいました絵文字:音符

このサイズのハンバーグやクリームコロッケや鮭は、少しずつ色々食べたい女性にウレシイですよね絵文字:ウインク

蘭亭さんといえばオムライス!と思っていましたが、これからはお弁当にも注目です絵文字:目


本日2回目の物件紹介スタート
    ↓↓↓
---------物件紹介テンプレート_START----------template1
絵文字:14最新設備も充実した築浅物件!買物も便利です!
絵文字:24つくば市榎戸1LDK51,000円


[外観写真]
外観写真

[間取図]
間取図

[室内画像]
室内画像その1 室内画像その2 室内画像その3 室内画像その4 室内画像その5 室内画像その6 室内画像その7 室内画像その8 室内画像その9

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

[間取り]1LDK(洋4.1、LDK9.9)
[物件種別]アパート
[物件所在地]つくば市榎戸
[交通]首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス みどりの駅 まで
[賃料]51,000円
[共益費]3,000円
[駐車場]3,150円
[礼金]無料
[敷金(保証金)]102,000円
[償却(敷引き)]無し
[その他費用]住宅総合保険料 15,000円/2ヵ年、2台目駐車場 3,150円/1ヵ月
---------------------------------------------
[設備・条件]24時間緊急対応、高耐震設計、CATV、カメラ付インターホン、ガスコンロ、エアコン、照明器具、床下収納、シャンプードレッサー、シャワー付トイレ、暖房便座、追焚き、浴室換気乾燥機、下足箱、ミニキッチン、室内洗濯機置場、窓シャッター、給湯、バス・トイレ別、シャワー、ベランダ、駐輪場(バイク可)、コンビニまで3分以内(240m以内)、駐車場、角部屋、南向き
[専有面積]36平方メートル(10.89坪)
[居住階数]1階/2階建
[完成年月]2009年6月
[取引態様]仲介(専任)

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

絵文字:43この物件の詳細はこちら↓
http://www.homemate.co.jp/rent/dtl.asp?bn=132330131101

絵文字:42ケータイはこちら↓


≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
絵文字:23メールでお問合せ
絵文字:35029-870-4600
お電話の際は「ホームメイト賃貸ブログで見たお問合せNo.132-33-0131-101について」とお尋ね下さい。

※この物件の掲載情報は2010年10月20日時点のものです。現在の掲載内容と異なる場合がありますのでご注意下さい。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

絵文字:17この他の当店の取扱い物件は[こちら


店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒300-1206 茨城県牛久市ひたち野西3丁目37-9ウェストサイドひたち野 1F
定休日
水曜日(祝祭日は営業)
営業時間
AM10:00〜PM6:30

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

ノープラン ドライブ(後編)

皆さん、こんにちは!

つくば支店のすぷすぷです。

一昨日のブログの続き。

袋田の滝を後にして、ランチのお店を探しにテキトーに車を走らせていると、細い山道の入り口に目立たない看板が…

どうやら蕎麦屋さんの看板らしいが、この山道を行くの?というような場所。

穴場の蕎麦屋さんかも知れないなので行ってみると、民家で行き止まりになっています。

でもよく見ると、民家の後ろにチラッと店らしき入り口がありました。

聞けば、店主が自ら自宅を改造して店にしたらしいです。店内は火鉢などが置いてあり、なかなか風情があります。

ここは、常陸太田市中染町にある『そば処 かねさん』で、蕎麦はもり蕎麦のみ。二八か十割を選べます。

もり蕎麦を頂いていると店主がナスの天ぷらをおまけしてくれました絵文字:音符

蕎麦はもちろん、このナスの天ぷらがとっても美味しかったです絵文字:複数ハート

残念なのが、蕎麦の収穫時期より3週間ほど早かった為、新蕎麦はいただけなかったのです。

この常陸太田市は良質な蕎麦の産地ということで、数多くの蕎麦屋さんがあるそうです。

もらった蕎麦のガイドブック。
画像
美味しそうな蕎麦屋さんがいっぱい載っています。
もちろん『かねさん』も絵文字:!

これを期に、新蕎麦シーズンは食べ歩きでもしちゃおうかしら絵文字:!?

蕎麦で大満足した私は竜神峡の大吊橋に行ったのですが、ここでまたもや絵文字:雨

雨の中、大吊橋を渡るのは億劫なので、即予定変更。

さぁてどうするか。

「山は満喫したので、海側行っちゃう?」
軽いこの一言で行先決定。

いわき市の小名浜漁港向けて出発。
理由は海のものが食べたくなったから絵文字:冷や汗

最初に思いついた絵文字:りんご狩りはすでに忘れ去られ、茨城を抜けていざ福島へ旅立ったのでした。

この続きはまた次回。
前編・後編で終わらなかったので、番外編ということで…


それではお待たせしました。
本日の物件紹介スタートです。
      ↓↓↓

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。