2010年03月22日(月)
賃貸OR購入
皆様こんにちは!
今回は不動産の賃貸と購入について書かせていただきます。
『家賃を払い続けるなら購入した方がいい』といった内容の文言は売買のチラシでよく見かけますね。私自身賃貸アパートに住んでいるのですが、週末前には分譲マンションのチラシがよく投函されています。そこには、ローンの支払い例等も記載されており、その金額が今の月額賃料よりも低い金額だったり・・・、そうすると買った方がいいのかと考えたりもします。
では、賃貸と購入のメリットはどういったものがあるでしょうか?以下に簡単に書かせていただきます。
<賃貸のメリット>
○固定資産税がかからない ○転勤や住み替え等での身動きがとり易い ○立地条件のいいところに購入ほど費用をかけずに住むことができる
<購入のメリット>
○自己所有財産になる ○投資用に転用可
購入は何といっても自分の財産になるというのが最大のメリットですね!その分自分の住まいに愛着も出るを思います。
一方、賃貸はその身動きのし易さが利点になりますね。それから、購入するとなると金額も大きくなってしまう高級住宅地なんかにも賃貸だったら住むことができたりもします。(私も以前都内の某高級住宅地にアパートをありていたことがありますが購入するとなると越えなければならないハードルが高すぎでしたね・・・)
皆様は購入派と賃貸派のどちらになりますか?もしも、どちらか迷われた際には是非当社までご相談下さい!お客様のライフスタイルに合わせたご提案をさせていただきます!!
今回は不動産の賃貸と購入について書かせていただきます。
『家賃を払い続けるなら購入した方がいい』といった内容の文言は売買のチラシでよく見かけますね。私自身賃貸アパートに住んでいるのですが、週末前には分譲マンションのチラシがよく投函されています。そこには、ローンの支払い例等も記載されており、その金額が今の月額賃料よりも低い金額だったり・・・、そうすると買った方がいいのかと考えたりもします。
では、賃貸と購入のメリットはどういったものがあるでしょうか?以下に簡単に書かせていただきます。
<賃貸のメリット>
○固定資産税がかからない ○転勤や住み替え等での身動きがとり易い ○立地条件のいいところに購入ほど費用をかけずに住むことができる
<購入のメリット>
○自己所有財産になる ○投資用に転用可
購入は何といっても自分の財産になるというのが最大のメリットですね!その分自分の住まいに愛着も出るを思います。
一方、賃貸はその身動きのし易さが利点になりますね。それから、購入するとなると金額も大きくなってしまう高級住宅地なんかにも賃貸だったら住むことができたりもします。(私も以前都内の某高級住宅地にアパートをありていたことがありますが購入するとなると越えなければならないハードルが高すぎでしたね・・・)
皆様は購入派と賃貸派のどちらになりますか?もしも、どちらか迷われた際には是非当社までご相談下さい!お客様のライフスタイルに合わせたご提案をさせていただきます!!
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒300-1206 茨城県牛久市ひたち野西3丁目37-9ウェストサイドひたち野 1F
- 定休日
- 水曜日(祝祭日は営業)
- 営業時間
- AM10:00〜PM6:30
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。